ジョイントカップはレバーのみで脱着出来るカップリングです。
従来のシルキーバーディFサス、スーパーバーディーFサスに使用して頂けます。
これまでのL型ジョイント金具にこだわっていました理由は異音と横ブレを懸念していたからですが、カップリング内部にエラストマーを装着し、カップリング内径の精度を高めることにより異音を無くし横ぶれなどを解消できるようにしました。
ダブルスプリングによるバーディーFサスの安定した機構をガチッとキャッチします。
#ジョイントカップを取り付け後カップ内にエラストマーを挿入し指で押して頂きますとギュッとはまり抜け落ちません。
#極力遊びを押さえる設計ですのでサスを少し押さえて頂かなければレバーがカチッと入らない場合が有ります。
【スーパーバーディーFサス/シルキーバーディーFサス・カップリングジョイント方式の取り付け方法 】
STEP 1. |
パーツはバーディーFサス本体、ボルト×1、スプリングワッシャー×1、平ワッシャー×1、です。 |
|
STEP 2. |
まず、スプリング部分のパーツを取り外して下さい。 |
|
STEP 3. |
付属のボルトの頭側にスプリングワッシャー、バーディーFサス側に平ワッシャーが入ります。 |
|
STEP 4. |
自転車のフォークの前側にバーディーFサスを先ほどセットしておいたボルトで取り付けます。 |
|
STEP 5. |
純正スプリングを外した台座(ネジ穴)にバーディーFサスの長穴を合わせ仮止めします。 。
|
|
STEP 6. |
バーディーFサスのカップリングと純正のバネ受けが収まるように高さを調整します。
|
|
STEP 7. |
もし、横にずれている場合はバネ受けのネジを緩めて調整して締めておいて下さい。 |
|
STEP 8. |
調整が出来ましたらボルトを増締めして下さい |
|
STEP 9. |
写真はカップリングの構成です。フックの位置はぎりぎりに製作されていますので入りにくい場合があります。 |
|
STEP 10. |
レバーを指で押さえて連結し、レバーのフックがカチッと入るまで押してください。上からハンドルで押さえて頂いても結構です。 |
|
【BD-1,フレッタなどのレバーの取り付け方法の説明】
STEP 1. |
レバーに関する部品を確認してください。
左からネジ×2、バネ、レバー、バネ受け。 |
|
STEP 2. |
写真は横向きですが、この構成で取り付けます。 |
|
STEP 3. |
レバーの上側の穴とバネの穴を合わせてテープで借り止めしておきます。バネの方向を間違わないようにしてください。 |
|
STEP 4. |
写真の方向でフレームのステーに挿入します。
必ずバネのフックはレバーの前側に引っかかるようにしてください。 |
|
STEP 5. |
ネジ穴とレバーの穴を合わせてネジを入れます。
|
|
STEP 6. |
下側もバネの穴に通してネジを挿入します。
|
|
STEP 7. |
テープは外しておいてください。 |
|
STEP 8. |
上下のネジはしっかりと締めてください。 |
|
STEP 9. |
最後にバネ受けを取り付けてください。このとき必ずネジは真っ直ぐに挿入してください。 |
|